「写真」や「動画」をタップすると、カメラが作動しその場で撮影したものを投稿することができます。
エルグラムのフリープランなら無料で利用できるので、コストの心配も必要ありません。即日導入できるので、ぜひ活用してみてください!
やましいことがない限り消去する必要はありませんが、検索履歴を削除する方法については
「いいね!」を付けた投稿を後から確認するには、画面右下のアイコンをタップして自分のプロフィール画面を表示し、画面右上の[
]→[メッセージとストーリーズへの返信]→[アクティビティのステータスを表示]をタップします。
オウンドメディアリクルーティングとは?参考にしたいやり方、事例も紹介
▼インスタグラムで質問箱を設置する方法・詳細はこちらの記事を御覧くださいませ!
私もずっとインスタと連携しているのは分かっていたのですが、それ以外の事はよく分からずに使っていました。
この「名前」ですが、実はそれほど登場機会はなく、他のユーザーが自分のプロフィールページにアクセスしてきた時に表示されるものになります。
インスタグラムの相互フォローを確認する方法。便利なアプリや注意点も紹介
ハイライトといって、ストーリーズを分類して残しておくことができる機能です。ハイライトをタップすると過去のストーリーズを見ることができます。
画面が切り替わったら、キャプションやカバー写真(サムネイル)を入力して、シェアボタンをタップすると投稿完了です。
▼次の画面で、その画像に関するキャプション(説明)を入力していきます。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説! here